2016年3月30日水曜日

3月30日 エントランスの本格的春        君子蘭、トキワマンサク他


君子蘭が本格的に咲き始めたので、エントランスに出しました。
とりあえず開き始めた3鉢です。
これから、賑やかに君子蘭を飾るつもりです。


家の門の脇のトキワマンサク、
一番日当たりの良い紅いトキワマンサクが咲き始めました。
残りの白と紅の5本が咲きそろうのが楽しみです。


エントランスは春爛漫です。
冬からの西洋サクラソウ、ノースポール、
クリスマスローズ、ビオラ、
そして、テラス等で冬を越したゼラニウム、サルビア等、
賑やかに咲き誇っています。

マーガレットや

金蓮花やカランコエも。

1 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

本当に素敵ですね!!
雪国と違って、常盤マンサクの様に背が高くても雪囲いをしなくて良いんですもの羨ましいです。
こちらではサザンカの様に冬でも咲く木でも囲わなければいけません。

この差は、大きいですね。

色とりどりの花達で、拝見しただけでも気持ちが明るくなります。

河川敷の柳がぼんやり緑になり、山ではカタクリとイチゲの花が満開です。

でも3月は3月でして、山菜はまだの様です。