庭の植え込みの根元で、タチツボスミレが咲き始めました。
何年か前から勝手に咲き始めたので、むしらず残していたら、
植え込み全体に広がりました。
庭の木瓜は満開です。
テラスのセッコクの花です。
石斛と書くようですが、
大きく育ち、本格的に咲き始めています。
丈夫で、何鉢にも増えていますが、
うまく咲いてくれるのは数鉢です。
テラスで冬を越したアザレアも満開になりました。
一時は3色ぐらいの種類を、10鉢ぐらいに増やしたのですが、
手入れを十分行わない年が何年か続いたため、
今は4鉢ほどになり、
その中の1つだけが、このように咲きました。
1 件のコメント:
菫は、こちらでも見る事が出来ますが、あとの花は花やさんか屋内の暖かい所以外まだまだです。
それにしても、花の名前を御存じで流石です。
特に、片仮名の名前は 覚えたつもりでも30分もすると忘れる私からすると
尊敬以外に有りません。
ウオーキングで、河川敷を見下ろすと 少しづつ緑色が着いてきました。
名前は判りませんが、鷹がつがいで悠然と孤を描いています。
コメントを投稿