我が家の花と、私が時々書いている小論 投稿者プロフィール 慶應義塾大学名誉教授 専門 中小企業論・工業経済論・産業集積論
暖かそうな日差しで、鯉たちもゆったりと泳いで 黄金色に輝いていますね。こちらでは、冬には餌は食べませんが、そちらでも食べないのでしょうか?アオサギも、鵜の目鷹の目で狙っているのでしょうね(笑)どうぞご注意ください。畑も少しずつ準備に入り、アスパラガスの根元に肥料をやったり土を起こしたりしています(夫ですが)そろそろ 今年あたりはアスパラが豊作になればと 手ぐすね引いてます。
生来のおっちょこちょいで、君子蘭の写真を見過ごしていました(苦笑い)これから君子蘭のオレンジ色が一段と存在感を増しますね。 我が家では今年は車庫に入れたままにしました。今朝、確かめましたが まだ蕾も見つかりません。葉は元気ですので、暖かくなれば見つかる筈です。今日の天気予報は雪もチラつく予報ですが、山沿いの事とタカをくくっています。昨日 友人と山菜捜しに行きましたが、山菜はまだですが カタクリ、ショウジョウバカマ、菫、藪椿が咲いていました。
コメントを投稿
2 件のコメント:
暖かそうな日差しで、鯉たちもゆったりと泳いで 黄金色に輝いていますね。
こちらでは、冬には餌は食べませんが、そちらでも食べないのでしょうか?
アオサギも、鵜の目鷹の目で狙っているのでしょうね(笑)
どうぞご注意ください。
畑も少しずつ準備に入り、アスパラガスの根元に肥料をやったり
土を起こしたりしています(夫ですが)
そろそろ 今年あたりはアスパラが豊作になればと 手ぐすね引いてます。
生来のおっちょこちょいで、君子蘭の写真を見過ごしていました(苦笑い)
これから君子蘭のオレンジ色が一段と存在感を増しますね。 我が家では
今年は車庫に入れたままにしました。
今朝、確かめましたが まだ蕾も見つかりません。
葉は元気ですので、暖かくなれば見つかる筈です。
今日の天気予報は雪もチラつく予報ですが、山沿いの事とタカをくくっています。
昨日 友人と山菜捜しに行きましたが、山菜はまだですが カタクリ、ショウジョウバカマ、菫、藪椿が咲いていました。
コメントを投稿