2017年4月5日水曜日

4月5日 我が家にも本格的な春到来


我が家のエントランスに、本格的な春到来。
我が家の本格的な春の象徴、君子蘭が咲き始めました。
まずは6鉢ほどが開き始めたので、
エントランスの正面におきました。


エントランスの西洋サクラソウは、満開状態です。
冬をビニールカーテンやテラスの内側で過ごした金蓮花やサルビアも、
本格的に咲き始めました。


門柱にかけたマーガレットも賑やかに咲いています。


車庫の上のフェンスに、ゼラニウムやサルビア、そして金蓮花をかけました。


君子蘭は、これから次々に花が開き、しばらく楽しめそうです。
今年は、40ほどの鉢のうちの3分の2で花芽が付きました。
昨年と違い、比較的小さな君子蘭にも花芽がついたのですが、
大きな鉢、10鉢以上に、花芽が付きませんでした。
初冬の寒さに当てる際に、我慢できず、
少し早く暖房を入れたせいかもしれません。


庭の山桜のつぼみも、ようやく開き始めました。
近所のソメイヨシノも、一部2分咲きくらいの木もありますが、
ほとんどがちらほら開き始めたところです。
満開と言われている東京の桜とは、だいぶ咲き方が違うようです。


池の鯉は、この暖かさで、泳ぎ始め、餌を食べ始めました。
この冬も、無事に越すことができました。
アオサギの被害にもあわずに。

1 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

今年の冬は、暖冬と思いきや3月になってから春が足踏み状態でした。
写真を拝見すると、暖かさがこちらにまで伝わって来ます。

色とりどりの花々に、こちらまで癒されています。

ポカポカ陽気の中、鯉達が活動してきたのも嬉しいですね。

昨日からの雨で暗い我が家に春色が広がりました!!