2018年9月24日月曜日

9月24日 庭の花々

芙蓉が益々賑やかです。
多少、涼しくなり
花の付きが良くなりました。

上の写真は2階のベランダから、
下の写真は庭から、
角度の違いで、多少見え方が異なります。

白い百日紅も
結構まだ咲き続けています。
ただ、これは1階のリビングからは、
全く見えず、
2階のベランダで洗濯物を干す時の楽しみです。

庭に露地植えしたサルビアも賑やかです。
夏の間、色が褪せていましたが、
ここにきて、朱色が艶やかになってきました。

金木犀も香ってきています。
今年は20日前後から香り、
例年より早いようです。
ただ花つきは今ひとつです。

夕方の芙蓉、
午後3時半、少しつぼみ始め、朝より色が濃くなり、
艶やかさが増します。


午後5時45分、
暗闇が迫り、
芙蓉の花は閉じようとしています。

1日花が暗さの中でしぼみます。
今日は満月、見えるでしょうか。

そして中秋の名月
東の空に、百合ヶ丘の丘の向こうに、
名月が。

南の空には星が。


西の空、
見た目はもっと暗かった。 
でも新しいギャラクシー、
明るい。

25日朝、
次の芙蓉の花が多数開きました。
雨に打たれる前の花々です。


0 件のコメント: