芙蓉の花が本格的に咲き始めました。
10年以上前に、1本の芙蓉を鉢植えで池の端に置きました。
その芙蓉は、枯れてしまったのですが、
種がこぼれいて、いつの間にか、幾つもの芙蓉が芽生えました。
その中の一番大きな株が本格的に花をつけています。
21日夕方の芙蓉です。
少し花が閉じかかった感じも、なかなかの風情です。
21日夕方も暮れなずんできて、
芙蓉の花がしぼんできました。
色が多少濃くなり、妻はこの姿が好みのようです。
8月20日の同じ芙蓉です。
毎日花の場所が変わるのがわかります。
8月15日の芙蓉、
この頃から、花の数が多くなりました。
7月27日の同じ芙蓉です。
花が咲き始めた頃のものです。
芙蓉は、サルスベリとともに、長く楽しめる夏の花なのが、よくわかります。
1 件のコメント:
真夏の芙蓉の花が見事です!
楚々としていて、尚この暑さに耐えて咲く強さが何とも健気ですね。
台風が、次々に発生していますが、どうぞお気をつけて。
こちらは、雨は降らずカラカラの高温続きです。
コメントを投稿