2017年10月1日日曜日

9月31日 秋のエントランス 花盛りのサルビア

お彼岸を過ぎ、我が家のエントランスはサルビア中心となりました。
手前には、まだサンパラソルが花をつけていますが、
初夏の賑やかさはありません。

ゼラニウムやノボタンも、それなりに咲いています。
ただ、いずれも、サンパラソル同様、
夏の賑やかさとは遠い姿です。

サルビアの朱色は、ますます鮮やかになり、
我が家のエントランスは、サルビアの季節です。

サルビアの朱色は、日向よりも日陰に入った時に目立ちます。

大きくなった四季咲きの八重クチナシ、
四季咲きの名に恥じず、まだ花をつけてはいますが、
これも、初夏の賑やかさとは雲泥の差です。

我が家のエントランスは、
これからしばらくは、サルビア中心で、
それにインパチェンス、金蓮花といった花が咲き続けます。
霜が降りるまでは。

1 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

ツヤツヤとひかる緑、サルビアやサンパラソルの赤、ノボタンの紫が映えてとても綺麗で素敵ですねえ。
いつ拝見しても、丹精込められていらっしゃるのが伝わって来ます。
綺麗な花々を眼にして、ほっこり にっこりです。

いつの間にか、春が過ぎ夏になり、夏が過ぎて秋になったという感じです。

有り難う御座います。

又 楽しみにしております。