我が家のエントランスが、晩秋を迎え、
紅葉が見頃になりました。
エントランスにはモミジが2本、左右にあります。
植木屋さんの手入れが、今年はすでに入り、
手入れされた柘植の木とモミジ、
常緑樹と紅葉、いい感じです。
昼間の灯篭と紅葉
夜になり庭園灯がつくと、
このようになりました。
紅葉が冴えます。
上の写真は、2つ庭園灯がついたのに対し、
下の方は1つだけ、
多少雰囲気が違います。
エントラスの花々は、
サルビアとインパチェンスと金蓮花、
それらも、だいぶ寂しくなりました。
冬の西洋サクラソウとノースポールの花が賑やかになるには、
いま少し時間がかかりそうです。
現在、庭の陽だまりで育苗中です。
1 件のコメント:
御寒くなりました.
師走に入り、こちらは鋸山の中腹まで白く 今日は山頂は雪の様です。
そちらのお庭の装いが、冬バージョンになったとはいえ色どり豊かでほっこり致します。
自宅から少し車を走らせると、ハクチョウが群れをなして田んぼのコシヒカリの落ち穂やらをついばんでいます。
そちらの青空を拝見するだけでも、気持ちが軽くなります。
お花の投稿を楽しみにしております。
コメントを投稿