庭のグリーパラソルが、ますます巨大化しています。
これは2株なのですが、ほぼ一体化して見えます。
手前のサルビアの花や紫蘇の実と比べてもらえば、
その大きさが実感できるかとも、思うのですが。
夕方になり、別の角度から撮ったものです。
奥に庭園灯が灯っています。
下の写真は、庭園灯の周りの茗荷の根元をとったものです。
初秋になって茗荷の花芽をかなり収穫して、
おいしく食しました。
この辺りのは取り損なっていたら、
黄色い花が賑やかに咲いていました。
ここまで咲いてしまうと、食べるのには向いていないので、
このまま、咲かせておくつもりです。
1 件のコメント:
大きく育っていますね!!
今年は、台風が来るたびに関東地方は雨が多く、グリーンパラソルには恵みの雨だったのでしょうか?
茗荷もジメジメが好きですから、秋の味覚の一つですね。
茗荷は、花が咲くと実がガサガサになりますから残念でした(笑い)
コメントを投稿