2016年11月15日火曜日

11月15日,17日,18日19日             ハゼの紅葉、色づき始めた夏蜜柑


11月19日雨、雨の中、ハゼの紅葉が、より鮮やかに感じられました。
今年は、特に良い色になっているようです。

11月18日晴れ、ハゼが完全に紅葉しました。
今日は風が弱いので、紅葉が賑やかで、散らずに済んでいます。
明日は雨の予報、かなり紅葉が散ってしまうでしょうが。


下の写真は、昨日17日のハゼです。
上の写真と違い、多少緑が残っています。


庭の夏蜜柑も色づき始めました。
来年も夏蜜柑ジュースをたっぷり楽しめそうです。
我が家のは、本物の夏蜜柑、
生食だとかなり酸っぱいのですが、
ジュースにすると酸味と旨味がちょうど良く、最高です。

我が家のハゼの紅葉が本格化しました。
全てが紅くなるのも間近です。


奥に見える公園の黄葉と、なかなかのコントラストです。
我が家の離れの2階から見た夕方の紅葉、
青空を背景にした紅葉を下から見上げると、


下のように、紅葉が冴えません。
同じ日の昼の写真なのですが。
写真の技術の問題もあるとは思いますが。


すぐ上の写真と同じ場所から11月13日に撮った写真です。
2日間で紅葉が急激に進みました。
少し前の寒さが効いたようです。


下の写真は、同じ場所から、10月19日撮ったものです。
紅葉が始まったと思って撮りましたが、
色づいた葉は、そのあとの風で散ってしまい。
まとまった紅葉とはなりませんでした。

1 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

日に日に色づく様子が良く解ります!!
今朝のそちらは冷え込んだ様子ですので、さらに赤くなったのではないでしょうか?

こちらは、明日は太陽が顔を出してくれそうです(喜)
せめて2日連続の晴れマークが欲しいです(笑)