久しぶりにエントランスの花の写真を、
アップすることにしました。
今年の夏、
極めて暑く、
いつもなら咲いているはずのゼラニウム等が傷んでしまい、
蕾がつくどころではなくなりました。
そんな中、唯一、賑やかに咲き始めたのが、インパチェンス、
こぼれ種から多くの芽が出、
賑やかに咲き始めました。
多少花芽がついたサルビアと合わせ、
エントランスの門の前に並べてみました。
可憐なインパチェンスの花も、量を集めることで、
華やかさを演出してくれます。
これに、ゼラニウムが咲いてくれたら・・・
いつもの賑やかさが戻るのですが。
これから、いよいよ冬、
西洋桜草とノースポールの苗を育て始め、
そしていつものクリスマスローズの鉢が元気に育っていますが、
霜が降りる季節までに咲くかどうか・・・。
追加
一晩経ち、苗などをアップしたくなりました。
まずは、西洋サクラソウの苗、
いくつか、数える程ですが、
まともに育ってきています。
夏の暑さが長引き、発芽は遅く、
まだ苗そのものですが。
こんな鉢をいくつか作ることができました。
無事、夏を越しました。
奥のインパチェンスの鉢が賑やかですが、
クリスマスローズの葉の緑も、それなりに賑やか。
0 件のコメント:
コメントを投稿