我が家の庭の梅、今が盛りです。
今、庭には3本の路地植えの白梅がありますが、いずれも、
かつては盆栽の梅でした。
1980年代後半に亡くなった父が健在な頃、
毎年のように梅を中心とした盆栽をいただいた時期がありました。
盆栽として育てることを持て余し、
その多くを、路地植えにしました。
何本かは枯れてしまいましたが。
そのうちの3本が、その後数十年の年月を超え、
咲き続けています。
上の梅は、その中で最も大きくなった梅です。
古木の風格が出てきています。
下の梅は、上の梅の木に比べ、小さめですが、
よく花をつけます。
梅の木の下、この時期、香りも素敵です。
今日の青空のもと、梅の香りを味わってきました。
もう一本は、池の向こう側の松の脇にあります。
あまり目立たないところに植っているのですが、
一番多く、実をつけ、
妻のつくる梅干しや梅酒の材料を提供してくれます。
0 件のコメント:
コメントを投稿