昨夜からの雨が上がり、
我が家のエントランスの春のサルビアが、
一段と鮮やかになってきました。
上の写真の手前にあるのは、今年、芽が出たサルビア、
これからが楽しみです。
今咲いているサルビア、教科書的には季節外れですが、
この冬を越した、昨秋芽生えた苗を集め、
我が家のテラスで霜を避け、元気に冬を越し、
肥料たっぷりの鉢に植え替え、
初夏の今、賑やか、艶やか、
私好みのサルビアになりました。
エントランスの門の前後に大きな鉢の寄せ植えと、
小さな鉢の一本植え、
いくつもの鉢を飾りました。
雨の後、花の朱色と葉の緑が艶やか、
本格的な夏が来るまで、しばらくは楽しめそうです。
真夏をどう乗り越えるかですが、
うまくいけば、秋にも賑やかな姿を見せてくれるかもしれません。
一緒に飾っている、ゼラニウムの花は、昨夜来の激しい雨で、
かなり痛んでいます。
その点、サルビアの花は丈夫、
雨にも負けず、です。