本格的な春を前に、
我が家のエントランスにも、
早春の花、クリスマスローズが咲き始めました。
これが、何年も前に購入した親株です。
賑やかに白い花をつけました。
これらは我が家でタネから発芽し、
大きく育ち、本格的に花をつけ始めた株です。
白い花の株だけを購入したのですが、
タネからは紫色の花の株も生まれました。
いつもの年ならば、今、花盛りのはずの西洋サクラソウ、
今年は、夏の暑さのせいか、ほとんど発芽せず、
発芽したのも遅く、
この時期になって、小さな株がなんとか蕾をつけました。
ノースポールの発芽も出遅れ、
ようやく本葉が出てきたところで、冬を迎えてしまい。
育ち損なっています。
4月ごろには本格的に咲き始めることを楽しみにしています。
夏が暑く、冬の冷え込みがひどく、
我が家の冬のエントランスは、例年に比べ寂しい限りです。
ようやくクリスマスローズが本格的に咲き始め、
エントランスを我が家の花で飾ることができました。